24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

扶桑町議会 2021-06-08 令和 3年第5回定例会(第2日 6月 8日)

河川管理施設等構造令によりますと、完成堤防は必要に応じて護岸のり面を補強すると書かれております。ですから、この扶桑町内堤防は、中流域では非常に弱いポイントではないかなというふうに個人的には思いますが、そういった必要性がないのかどうか、今後とも注意をしていただくことをお願いし、この質問を終わりたいと思います。お願いします。

長久手市議会 2014-09-08 平成26年第3回定例会(第3号 9月 8日)

2点目についてですが、河川計画河川構造物等河川事業河川法河川管理施設等構造令関係法令その他国土交通省設計基準等により行っており、市単独基準を見直すことは考えておりません。  3点目についてですが、平成24年度において台風関連事業として、香流川、三ケ峯川のしゅんせつを行いました。

岡崎市議会 2014-09-02 09月02日-14号

乙川リバーフロント地区整備計画に盛り込んだ、さまざまな事業河川空間において、民間の活力を導入していくには、河川敷地占用許可準則特例措置、あるいは河川管理施設等構造令の緩和といった措置を講じていただくことが必要になりますので、そのためにかわまちづくりの認定を受けることが不可欠となります。 ○議長新海正春) 加藤義幸議員。 ◆19番(加藤義幸) ありがとうございました。

岡崎市議会 2013-06-26 06月26日-12号

これは、矢作川へ放流する排水樋管がございます市街化調整区域につきましては、十分な農地は残っており、洪水時の湛水を許容できることから、土地改良事業計画設計基準及び河川管理施設等構造令に基づいて、計画流量断面高さの1割を余裕高として検討を行いました結果、樋管能力は適切な能力を持っていると確認しております。 

武豊町議会 2013-03-04 03月04日-01号

1枚めくっていただき、準用河川は、河川法の二級河川規定を準用しており、河川管理施設等構造技術的基準として、町で特別な基準を持たないことから、第3条において、河川管理施設等構造技術的基準は、河川管理施設等構造令第77条に定める基準とするものであります。 附則であります。この条例平成25年4月1日から施行するものであります。 以上で議案第25号の提案理由説明とさせていただきます。

江南市議会 2013-02-22 02月22日-01号

また、河川管理施設等構造基準は、同じく河川法規定により河川管理施設等構造令に委任されておりますが、河川法の一部改正に伴い、準用河川に設置される河川管理施設等構造基準は市町村が定める条例に委任されることとなりました。条例制定に当たりましては、河川管理施設等構造令が小河川である準用河川実態等も踏まえたものとなっておりますことから、国の基準に準拠するものとしております。 

日進市議会 2012-12-20 12月20日-05号

もともと国の河川管理施設等構造令があり、これを一般的な基準として河川管理をしていることから、すぐに何らかの影響が出ることはないとの答弁がありました。 質疑の後、討論を求めるもなく、採決したところ、議案第79号日進準用河川管理施設等構造条例制定については、全員賛成であり、原案のとおり可決すべきものと決しました。 

阿久比町議会 2012-12-10 12月10日-03号

第2条は、本町河川管理施設等構造一般的技術的基準は、国の河川管理施設等構造令規定する基準を準用するとするものであります。 附則としまして、この条例平成25年4月1日から施行するものです。 説明は以上であります。よろしくお願いをいたします。 ○議長勝山制君)  これより質疑に入ります。     [発言する者なし] これをもって質疑を終結いたします。 お諮りいたします。

知多市議会 2012-12-06 12月06日-01号

第1条は趣旨、第2条は河川管理施設等構造技術的基準で、技術的基準河川管理施設等構造令の例によることを定めるものでございます。 附則といたしまして、この条例は、平成25年4月1日から施行するものでございます。 次に、議案第48号 知多市道路構造技術的基準等を定める条例制定について御説明いたします。 

東海市議会 2012-12-04 平成24年12月定例会 (第1日12月 4日)

第1条は、趣旨で、準用河川河川管理施設等構造について河川管理上必要とされる技術的基準に関し必要な事項を定めるもの、第2条は、河川管理施設等構造技術的基準を定めたもので、河川管理施設等構造について河川管理上必要とされる技術的基準は、河川管理施設等構造令で定める一般的技術的基準をもってその基準とすることを定めるものでございます。  

半田市議会 2012-12-04 12月04日-01号

第1条は趣旨で、第2条は用語定義、第3条は準用河川における河川管理施設等構造技術的基準河川管理施設等構造令で定める基準とすることを定めています。 附則として、この条例平成25年4月1日から施行いたしたいとするものであります。 以上で説明を終わります。よろしく御審議賜りますようお願いいたします。 続きまして、議案第81号半田都市公園条例の一部改正について御説明申し上げます。 

あま市議会 2012-12-03 平成24年12月定例会(第3日) 本文

103: ◯2番議員野中幸夫) それでは、この条例は、ここに書いてあるとおり、河川管理施設等構造令がそのまま条例になるということで理解するわけなんですが、しかし、その構造令そのものがわたってきておりませんし、構造令というのは国のほうで変えていく内容であって、じゃ、条例を全く我々が中身を手元にない状況のもとで、構造令が変わったから条例も変わったんですよということを

あま市議会 2012-12-01 平成24年12月定例会(第1日) 本文

河川法昭和39年法律第167号)第100条第1項において読み替えて準用する同法第13条第2項の規定により条例で定める準用河川に係る河川管理施設等構造技術的基準については、河川管理施設等構造令(昭和51年政令第199号)に定めるとおりとする。  附則、この条例は、平成25年4月1日から施行する。  

西尾市議会 2012-12-01 平成24年12月定例会(第1号) 本文

条例政令、いわゆる河川管理施設等構造令を参酌した基準で、本市の独自基準はありません。  それでは、主な条文の説明を申し上げます。42ページをごらんください。  第1章は総則で、趣旨及び用語定義を定めるものでございます。  第2章は堤防について、構造の原則、材質及び構造、高さ、天端幅及び護岸などについて基準を定めるものでございます。  次に、45ページをごらんください。  

  • 1
  • 2